2023-02

フリーランス

フリーランスエンジニアとして独立してからを振り返ってみて思うこと

2023年でフリーランスエンジニアとして独立をしてから3年が経過しました。独立したことでそれまでとは違ういろいろな教訓を得ました。この記事では、フリーランスエンジニアになったことで感じたことや教訓など実際に体験したことをもとに解説していきます。
エンジニア

他業種からエンジニアへ!転職で得たスキルが仕事に生きる瞬間

技術の仕事のITエンジニアですが意外と以前働いていた業種での経験が役に立つことがあります。この記事ではもともと他業種で働いていたところからIT業界に飛び込んだ僕が、以前の経験をどのように今の仕事に活かしているかについて具体例を交えて解説します。
開発

個人開発の世界へようこそ!魅力と得られるメリットとは?

エンジニアをやっていると自分で開発することができるので、自分が作ってみたいアプリやサービスを開発することができます。この記事では、個人開発がなぜこれほどまでに魅力的なのか、そしてそれを通じて何が得られるのかを深掘りします。クリエイティブな自由からキャリアへの影響まで、個人開発について紹介します。
AI

ChatGPTを使ってみた!AIとの対話がもたらす新しい可能性

最近巷で話題になっているChatGPTを実際に使ってみた感想と体験談です。この記事では、人工知能との対話がいかにして日常の問い合わせやクリエイティブな作業を変えうるのか、人工知能はどんな事ができてどんな事ができないのかを実例を交えて紹介します。
エンジニア

現役のエンジニアが考えるエンジニアとして成長するための秘訣

エンジニアは日々新しい技術が生まれているので成長し続けないと置いていかれます。この記事では、プログラミングスキルの向上から人間関係の構築まで、いろいろと経験してきた現役エンジニアがキャリアを通じて行ってきた成長戦略について具体的な例と共に解説します。
フリーランス

経歴10年以上のフリーランスエンジニアが今まで経験したプロジェクト

かれこれ10年以上IT業界でエンジニアをしていますが、会社や現場も点々としていろいろなプロジェクトに参画してきました。この記事では、実務経験10年以上のエンジニアが今までどのような言語のプロジェクトに携わってきたか、その遍歴について解説します。
プログラム

JavaとJavaScriptの違いを比較してみた!

開発現場でよく使われていて名前も似ているJavaとJavaScript、2つの人気プログラミング言語を比較してみました。この記事では、用途、構文、パフォーマンスなど、JavaとJavaScriptそれぞれの言語の特徴を比較して違いや特徴を解説しています。