PCが壊れてしまった!エンジニアの壊れたPCの処分方法

ブログタイトル画像:PCが壊れてしまった!エンジニアの壊れたPCの処分方法 エンジニア
スポンサーリンク

こんにちは、ice_soiです!
フリーランスエンジニアをしています。

最近、家族が使っていたPCが起動しなくなってしまいました・・・
もともと僕が自作したPCをパーツを変えながら使っていましたが、ついに限界が来てしまったようです・・・
壊れてしまったのは仕方ないので今回は壊れたPCの処分方法をまとめていこうと思います!

壊れたPCの処分方法

正直起動しないPCはそのまま置いていてもただの置物です。場所も取るのでとても邪魔です・・・
なので何かしらの方法で処分します。個人的には選択肢としては下記になるかなと思います。

  • ネットオークションや買取業者などで売る
  • PC回収サービスなどで回収してもらう
  • ばらして捨てる

他にもいろいろ選択肢はあると思いますが、個人的に使い道のないPCが場所をとるのが嫌なので家からなくす方法を選んでいます。
パーツ変えたりして修理する方法もありますが10年前くらいのスペックで修理する方がお金がかかるので今回は処分することにしました。

壊れたPCを売る

これは壊れたPCをオークションサイトや買取業者に売るという方法です。
いまはヤフオクメルカリといったサービスもありますし、中古買取のPCショップでも売れる場合があります。
メリットとしては売れればお金になります!が、壊れたPCはジャンク扱いなので高額で買取とかにはあまりならないです。。。また、PCショップでは古すぎると買取してくれなかったりすることもあります。
売ったりする手間などもかかるのであまり僕はやらないです・・・
もし売るのであれば、PCとして売るのではなくパーツ単位の方が売れると思います。
PCが壊れたといっても生きているパーツもあると思うので、バラバラにしてグラボ、CPU、メモリ・・・などとして売るといった方がよいかと思います。

壊れたPCをPC回収サービスで回収してもらう

これは壊れたPCを売るという方法でPCを回収してもらうという方法です。
個人的には一番おすすめで、PCを処分する時は一番使っています。



メリットとしてはダンボールに入れて回収してもらうだけなので簡単です!キャンペーンとかもやっているので回収料金も1箱ならかからないこともあります。
PCは壊れていても回収してくれますし、一緒にパーツやモニターなどの周辺機器も回収してくれるのでPC回りを一気に片づけたい時とかは重宝します!
また、ものによっては小型家電なども回収してくれるようで、HDD/SSDのデータ消去のサービスなどもあります。
ダンボール箱単位の回収なので何箱もある場合はお金がかかったりする場合もあるので、デスクトップ1台やノートPCを何台が処分したい時などは良いかと思います。

壊れたPCをばらして捨てる

これは壊れたPCを分解して捨てるという方法です。そのままです。
分解して小さくしてゴミ袋に入れて捨てるので手っ取り早いですね。
ゴミの分別は自治体によるので一概にいえないとこもありますが、手続きや回収の手間などはないのでさっさと処分したい時はこの方法はよいかと思います!

壊れたPCのHDDやSSDの扱い

いくつかPCの処分方法を解説したんですが、HDDやSSDの扱いについてはちょっと考える必要があります。
HDDやSSDは個人情報が含まれていたりなどもあるので処分する前に何かしらのデータ消去を行わないと情報流出などにつながります。
PC回収サービスのようにデータ消去をしてくれるところもあるのでそこに任せるというのも一つの方法だと思います。
また、自分で物理的に破壊する機械を使うことができる場所もあるようです。
個人的には壊れていてもいなくてもHDDやSSDは取り外して手元に置いています。
壊れたHDDやSSDはどこかのタイミングで物理破壊して処分したいなぁ、と思っています。
また、壊れていないHDDやSSDは別売りのケースを使って外付けストレージやNASのストレージとして流用しています。

まとめ

今回は壊れたPCの処分方法についてまとめてみました。
いろいろな処分方法がありますが、個人的にはPC回収サービスに回収してもらうのがあっていました。
とりあえず、今回も壊れたPCの回収してもらおうと思います!
今回の記事が何かの参考になれば幸いです!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク