「メモリス」メモをステータス管理、あなたの毎日をサポート

「メモリス」のアイキャッチ画像

「メモリス」とは?

「メモリス」は、リスト作成からステータス管理までをスムーズに行えるアプリです。

視覚的なアイコンでステータスがアイコンでわかり、リストをLINEで共有することもできるのでパーティーの準備だったり、仕事のタスク管理や買い物リストなどに使うことができます。

主な機能

簡単に記録できる直感的なUI

「メモリス」はユーザーが使いやすいようにシンプルなUIを提供します。リストでメモが表示されます。

ステータス管理機能

メモはステータスをアイコンで表示します。アイコンも選択してタップするだけのシンプルな操作でステータス管理できます。

LINE共有

メモリストをLINEで送ることができます。メモとステータスが共有されます。

どんなシーンで活躍する?

出席管理

誰がきた、誰が遅れる、誰がこないなどステータスで管理できるので出席簿にできます。

タスク管理

何をした、何が終わっていないなど進捗などをステータスで管理できます。確認もリストなので一目でわかります。

買い物リスト

お買い物リストにも向いています。ステータスで管理して買い忘れを防ぐことができます。

使い方の例

Step 1: アプリをダウンロード

App Storeで「メモリス」を検索します。無料ダウンロードで簡単に始めることができます。

Step 2: 初期設定

アプリを起動してメモを紐づけするカテゴリを登録します。カテゴリの中にメモリストを登録していきます。

Step 3: メモリストを管理

メモの内容が終わったらステータスを変更したり、新しくメモを追加したりします。LINEで共有などもできます。

開発者の声

「メモリス」を開発しようと思ったのは、パーティーの出席管理をする機会がありもっと簡単に出席管理できないかなと思ったのがきっかけでした。できるだけ簡単に、わかりやすく、他の人にも情報を共有できるようなアプリを目指して開発しています。
今後も使いやすいメモリストアプリとして開発していこうと思っています。

ダウンロードはこちらから

アプリは無料です。この機会に、じぶんのライフログを始めませんか? App Storeに行く