いまさらM1 MacBook Airを買ってみた感想

PC・周辺機器
スポンサーリンク

こんにちは、ice_soiです!
フリーランスエンジニアをしています。

いまさらですがM1 MacBook Airを買いました!
久しぶりにPCを買ったのでいろいろ触って楽しいです!
せっかくなので今回はM1 MacBook Airを買ってみた感想をまとめていきます!

M1 MacBook Airを買うまで

もともとメインPCはwindowsのデスクトップとmac miniを使っていて、ノートはMacBook Pro Late 2012を使っていました。
ノートPCは古いですがメモリ増やしたりSSDに積み替えたりと当時できることをいろいろやっていたおかげで、今でも普段使いなら特に問題なく使えました。
が、外に持って運ぶには少し重かったので持って運べる新しいノートPCが欲しいと思っていました。
そんな時によさげなM1 MacBook Airを見つけたので買ってみました!
ポチポチ手続きを進めて、一週間くらいで家にやってきました!

何に使う?

基本的には外でドキュメント整理やブログを書くといった作業とオンラインのツールを使って何かするというのがメインの想定です。
僕は外ではあんまり開発や動画編集みたいな作業はやらないのでそこは除外しました。

購入したM1 MacBook Air

下記のmacBook Airを買いました!

概要

  • 2020年11月発売
  • IPSテクノロジー搭載13.3インチ(対角)LEDバックライトディスプレイ
  • 2,560 x 1,600ピクセル標準解像度、227ppi
  • 8GBユニファイドメモリ
  • 256GB SSD
  • Touch IDセンサー
  • 720p FaceTime HDカメラ

詳細なスペックは下記になります。
https://support.apple.com/kb/SP813?locale=ja_JP

つかってみた感想

結論買ってよかったです!

  • M1チップは結構よかった
    M1チップに関しては仕事で開発するときなどはツールが動かないとか変なところで落ちるとかあるので大丈夫かな?とおもっていましたが
    そもそも外で開発や動画編集とかはしないので特に問題はありませんでした。
    発熱も少なくてファンレスで静かですしバッテリーも持つのでドキュメントの整理やブログ書くなどの作業をするには十分でした。
  • メモリ8GBでも用途によっては十分
    youtubeとかでは8GBで動画編集できるか検証している動画とかもありますが、そもそも外で重い作業をしないので8GBで十分でした。
    何か開発作業とかしたい場合はリモートデスクトップで家のPCとかに繋げばよいので今のところ特に不便はないです。
  • 軽い、薄い
    古いMacBookと比べて薄くて軽いことに感動しました!
    サイズは下記ですが軽く、薄くなっており、家の中で持って歩くのも楽になりました!MacBook Air
    高さ:0.41~1.61 cm
    重量:1.29 kg
    MacBook Pro
    高さ:1.9 cm
    重量:1.62 kg
  • M2やProを選ばなかった理由
    正直スペックが高いことにこしたことはないですが、今回の用途だとオーバースペックになりそうだったので除外しました。
    結果金額的に一番安いM1 8GBを選択しました。

ついでに買ったもの

外に持っていきたかったのでケースも一緒に買いました!


電源やマウスとかも入れることができるので結構使いやすかったです!

まとめ

今回はM1 MacBook Airを買った感想をまとめてみました!

外でも作業できるPCが欲しかったので、ちょうどよく手ごろな値段で購入できたのはよかったと思います。これからいろんなところに持っていこうと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク