3面ディスプレイから ウルトラワイドモニター+1面にしてみた感想

PC・周辺機器
スポンサーリンク

こんにちは、ice_soiです!
フリーランスエンジニアをしています。

最近ウルトラワイドモニターを買いました!
普段マルチディスプレイなんですが以前から気になっていて、Amazonでちょっと安くなっていたのもあり思い切って今回買ってみました!
今回はウルトラワイドモニターを使ってみた感想をまとめていこうと思います。

ウルトラワイドモニターが欲しかった理由

もともと24インチのディスプレイ3面で、そのなかで1面を縦に置いていました。
主に使うPCがメインPC、macmini、仕事用PCで、使うときにディスプレイを切り替えながら使っていました。
問題なく使えていましたが、だんだんディスプレイを切り替えるのがめんどくさくなってきました・・・。
また、IDEとブラウザを開く時に1面ごとに分けて使っていたんですが、だんだん首を振って画面を見るのが辛くなってきました。そして何より配線がごちゃごちゃ・・・
そんな時にウルトラワイドモニターというものを見つけて、使ってみたいなぁと思いました!

ウルトラワイドモニターの選定

ウルトラワイドモニターにもいろいろあり、どれにするか迷いましたがとりあえず下記の条件で探すことにしました!

  • 曲面か平面か?
    主にプログラムや事務処理が多いので平面のほうがよさそう。
  • 解像度は?
    2560×1080でもよさそうですが、できれば3440×1440がよい。
  • インチは?
    34インチ以上がよい。
  • 値段は?
    4万~6万くらい。
  • Picture By PictureやPicture In Pictureは?
    あれば良いですが、なければないで問題なし。

その結果候補は下記の2択になりました。
LG 34WN750-B

  • 画面サイズ: 34インチ
  • 解像度: 3440 x 1440 (UWQHD)
  • アスペクト比: 21:9
  • パネルタイプ: IPS
  • リフレッシュレート: 60Hz
  • 応答速度: 5ms (GTG)
  • 色域: sRGB 99%
  • 明るさ: 300 cd/m²
  • コントラスト比: 1000:1
  • 入力端子: HDMI x 2, DisplayPort x 1
  • その他特徴: HDR10対応、AMD FreeSync対応、内蔵スピーカー (7W x 2)

iiyama ProLite XUB3493WQSU-B5

  • 画面サイズ: 34インチ
  • 解像度: 3440 x 1440 (UWQHD)
  • アスペクト比: 21:9
  • パネルタイプ: IPS
  • リフレッシュレート: 75Hz
  • 応答速度: 4ms (GTG)
  • 色域: sRGB 99%
  • 明るさ: 400 cd/m²
  • コントラスト比: 1000:1
  • 入力端子: HDMI x 2, DisplayPort x 1
  • その他特徴: HDR対応、AMD FreeSync対応、内蔵スピーカー (5W x 2)

スペック自体は同じようなものなのでChatGPTさんに比較してもらいました!

仕事をメインで使う予定だったので正直どちらでもよさそうな気がします。
ただ、スピーカーは外部接続していてディスプレイ接続もHDMIポートが1つあれば足りるので今回はXUB3493WQSU-B5にしました!

また、XUB3493WQSU-B5はmacでHDMI出力する場合3440×1440では出力できないというレビューがありましたが、DisplayPortを使うことで回避できるみたいだったので問題ないと判断しました!

ウルトラワイドモニターを使ってみた感想

画面構成はウルトラワイドモニタ―1面と24インチ縦1面の構成にしました。
なんだかんだで縦置きモニターがあると便利なのでそれはそのままにしています。
そしてウルトラワイドモニターの感想ですが・・・画面がでかい!が最初の感想でした!笑

1画面にブラウザとIDEが収まるので首も疲れず解像度も高いので結構表示されます。
今まで画面の中に収まらなくて裏に回り込んだツールとかも画面に収まりました!
画面の中に必要なものが全部あるので作業がグンとしやすくなりました!

そしてディスプレイの枚数自体が減ったのでデスクもすっきりしました!

問題点としてはレビューに書いてあった通りHDMI出力する場合3440×1440で出力できませんでしたが、DisplayPortでつなぐことで回避できました。

まとめ

今回はウルトラワイドモニターを使ってみた感想をまとめました。
結果買って大満足でした!
現状使って1か月くらいですが今のところ特に問題もなく使えています。
また、僕はPCでゲームをあまりやらないので平面が合っていましたが、ゲームをする人は曲面モニターを検討しても良いかと思います。
今回の記事が何かの参考になれば幸いです!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク